• 私の時間

私の時間 No1

Su-さんが定期的に更新してくれているスタッフブログ。

しかしたまには他の従業員の記事で、もっと木山製作所の仲間達を知ってもらいたい。

そんな想いでスタートしたのが「私の時間」。

個性的な従業員による魅力的な記事をお楽しみください。

 

 

栄えある第1回は加工ブログ「切削の可能性」を担当している、スタッフKATOです。

スタッフKATOの「私の時間」。

それは…

 

週末モデリング

 

コロナ禍以降、巣篭もり需要によってプラモデル製作の人気が高まりました。

私にとっては子供の頃からの趣味で、大人になった今でも自宅で手軽にできる癒しの時間になっています。

そんなプラモデル製作を、週末のスキマ時間を使って楽しむ。

それが週末モデリングです!

 

製作するのはこちら。

「ボークス製 IMS 1/144 L.E.D. ミラージュ V3 軽装仕様」

ファイブスター物語に登場するモーターヘッド、L.E.D.ミラージュのプラスチックキット。

細かく再現された内部フレームと、半透明の外部装甲により、L.E.D.ミラージュの美しいフォルムを再現しています。

今回は特徴的な内部フレームの塗装と、半透明の成形色を生かした外装のパール塗装で仕上げていきます。

 

1週目

まずはパーツを切り出し、説明書に従って組み立てます。

ただし、後の塗装のことを考え、完全に接着せず仮組みして形状を確認します。

 

2週目

塗装のため一度分解。

内部フレームパーツをガイアノーツ Ex-02 Ex-ブラックで塗装しました。

3週目

内部フレームのパーツをクレオスXC04アメジストパープルで塗装。

メタリックパープルな感じが綺麗。

4週目

外装パーツをクレオスXC08ムーンストーンパールで塗装。

きめ細かいパールが美しい。

5週目

塗り分けが必要なパーツにマスキングを施し、塗装しました。

ゴールドや赤いパーツ外周の黒など。

さらに外装パーツを中心にスミ入れと、デカール貼り。

6週目

外装パーツにトップコートを吹きます。クレオス プレミアムトップコート光沢。

さらにシルバーのパーツをガイアノーツ GP-08 プレミアムミラークロームで塗装。

メッキ感が素晴らしい!

7週目

塗装が完了したパーツ群。

やっとここまで来ました。あとは組立てるだけ!

 

完成画像をどうぞ

いかがだったでしょうか?

週末に少しずつ製作を進め、完成した時の達成感。

私は大満足でございます。

 

ということで、スタッフKATOの「私の時間」でした。

#