- 人のこと
- 会社のこと
新橋 呑み考
ある日の17時過ぎ、静まった事務所にて。
工場長と「若手責任者の育成と呑み二ケーションの効果」について、真剣な雑談に花が咲いた。
男どうし、酔って仕事の話になると、(ほぼ毎回)喧嘩になる。
でも、翌日はキレイさっぱり。(=要は覚えてない)
呑みニケーションでの本音トークは、理解し合うだけではない。
どこが相手と理解し合えないのか、を知る大事な機会だともいえる。
我が社も、車通勤者と、酒を飲まない者が増えてきた。
10年前に比べて、圧倒的に「飲み」の機会が減ってしまったのはやっぱり残念なことだ。
今日は、営業のメンバーと『新橋』で呑み。
機械要素展に出展したお客さんを交えてだった。
入ったのは、外にせり出した夜風の当たる席で、肉の塊を焼かせてくれる店。
肉の塊は、気分を高めてくれる。
酒が進んだ。
2本目のワインのしずくをグラスに振り入れたのは、まだ周りがにぎわっている時間だった。
2件目を探しに店を出た。
木曜の新橋22:30。
どの店も大変混雑している。
やっと座れたのは、立ち飲み屋の外に置かれた狭い席。
客でごった返す店の中からでも、素早く焼酎を運んでくるのは、さすが繁盛店だ。
『車通勤』と言う絶対的な制約がない新橋のサラリーマン。
夜の街はにぎわっているけれど、呑みニケーションの実態はどうなんだろう。
でもやっぱり『チョット行こう』ができる環境は、羨ましい。
先般の工場長との雑談でも、この行為はカギになっていることで合意したばかりだ。
お客さんの終電に合わせて、新橋は解散に。
私は帰宅。
で、営業のメンバーは、AM2時解散、とのこと…。
翌日は仕事してない(できない)オーラ放ってました。
まぁ前日、打ち合わせが長引いたってことで…。