• ひとりごと
  • 会社のこと

昭和と平成を分けたもの

エアーコンプレッサー。

私たちの業界では、必須アイテム。

エアーが供給されなくなると、工作機械そのものが止まってしまう。

従って、2台を導入し、バッファーを持たせつつ、交互に運転させて、寿命を長く持たせるのが一般的だ。

 

我が社のそれ。

同じ背格好なので、「メイン」の称号を胸に貼られた方が、1か月間休みなく働き、もう一方は1か月の休憩に入る。

これを10数年繰り返してきた。

の2台が、ついにその役目を終えようとしている。

社内の機械が、高精度の工作機械に大きくシフトする中、インフラとして必要に迫られ導入した。

このタイミングで、昭和の機械が全て廃棄された。

私にとっては、昭和と平成を分けた時の象徴的な設備投資だったので、思い入れがある。

 

見た目はただの箱。

操作は基本オンとオフのみ。

でもこの子たちがいないと、工場自体が動かない。

 

10数年、毎日お疲れさまでした。

二人同時のさようならなので、私が思うほど、彼らは寂しくないか(:_;)

#