10年の意味
少しずつだけど、5S活動進んでいるようですね。
その流れはだんだん事務所に向かって来ています。
最近は図面の整理をはじめました。
営業が整理するのは良いと思うのですが、営業が整理すると詳細を知っている分だけ、客観性にかけてしまう。
そこで、今回巻き込んだのは、経理の女性。
お題に基づいて、客観的に図面を探してもらった。
所要時間:34秒
わー!
製品を知らない人が探してもこの時間。
ファイルを開いて、目的のページにたどり着き、図面を抜き取る時間を15秒かかるとすれば、ファイルを探す時間は20秒程度。
まだまだ改良の余地はあるものの、普段触らない人がやってこの数字ですから、まさに改善の醍醐味だと言えます。
そして次は私。
この業界に携わり、10数年。
この会社のお客様の図面は、ほとんど頭の中に入っている。
分類などの仕組みづくりも、私が1から手がけてきた。
これだけ改善が進んだのだから、全てを把握している私が探したら、驚愕の時間たたき出すことは間違いない。
タイムキーパーである工場長の合図で、スタート。
まさに電光石火で、図面を探し当てた。
左手でファイルを抜き取ると、右手はすでに目的のページに近づいている。
そしてついにその図面を引き出した。
所要時間:34秒
あれ?
同じかよ。
この瞬間、私の10数年のキャリアは、無意味となった。
ほぼ初めて図面を探す人と、同じ所要時間。
よしよし、これぞまさに改善の醍醐味だ。